〈不滅の福澤プロジェクト〉特集展示「福澤諭吉と人材育成ー近代教育...
特集展示「福澤諭吉と人材育成ー近代教育と津田梅子ー」を行います。 令和6年(2024)年7月3日、福澤諭吉は40年つとめたお札の肖像を交代いたします。 福澤諭吉は、昭和59(1984)年に最高金額であ...
イベント情報
特集展示「福澤諭吉と人材育成ー近代教育と津田梅子ー」を行います。 令和6年(2024)年7月3日、福澤諭吉は40年つとめたお札の肖像を交代いたします。 福澤諭吉は、昭和59(1984)年に最高金額であ...
藤の花の下で、お琴の音色を聞いてみませんか? お誘いあわせの上、是非お立ち寄りください。 日時 : 2024年4月21日(日) 10時〜12時 場所 : 福澤旧居 藤の下 演奏 : 生田流筝曲日本当道...
福澤諭吉旧居・福澤記念館にて雛人形の展示を行います。 福澤諭吉旧居では、段飾りびなや吊るし雛・中津和傘あんどんを展示予定です。 また、古儀茶道藪流竹風会中津支部の皆様によりお抹茶が振舞われます。 ...
2月17日(土)から3月17日(日)までのひなまつり期間にあわせスタンプラリーが開催されます。 福澤諭吉旧居・福澤記念館もスタンプ設置場所となっています。 この機会にお雛様を飾った江戸時代のお屋敷を巡...
福澤諭吉先生124回忌法要及び記念講演会を行います。 記念講演会につきましては会場を例年のリル・ドリームより新中津市学校へと変更いたします。 詳細は下記をご覧ください。 【法 要】 場 所 : 明蓮寺...
令和6年のお正月は空くじなしの福引を行います。 福澤諭吉旧居・福澤記念館にご入館頂いた方、先着50組に抽選券をお配りします。 景品は不滅の福澤プロジェクトグッズや、当館グッズなど盛りだくさん! 「福・...
本年は、福澤諭吉旧居が建てられた享和3年(1803年)から220年を迎えます。福澤諭吉が誕生する32年前から現存しているこの建物は、諭吉の母・順の実家でもあり「橋本家」という別称を持っています。諭吉の...